無料でお役立ち資料をダウンロード
RPAツール「Robo-Pat(ロボパット)」のご紹介
- 業務効率化
- 働き方改革
- 自動化
- 生産性向上
- 管理職
- 総務
- IT担当者

Robo-Pat(ロボパット)とは、現場部門から業務自動化を推進するために開発された純国産のRPAソフトです。画像認識でのロボ作成が中心のため操作がわかりやすく、専門の知識が不要なため、プログラマーやエンジニアが社内にいない企業様でも簡単に導入が可能です。
自社に合うソフトかどうか、運用がうまくいくかなど不安のある方はスターティアレイズまでお問い合わせください。開始までの各フェーズにおいて、貴社内で実施する内容に応じてスターティアレイズの専任担当がご支援いたします。
※本製品の費用につきましては資料に載っておりませんので直接お問い合わせください。



目次
- RPAご提案の背景となる日本の労働環境の変化
- 今後のIT人材の不足規模
- オフィス業務の生産性向上をサポートするRPAとは?
- RPAの種類
- スタンドアロン型RPAツールで出来ること
- RPAツール『Robo-Pat(ロボパット)』のご紹介
- Robo-Pat(ロボパット)の操作画面
- 『Robo-Pat(ロボパット)』の導入事例
- まずはロボ化検討業務の抽出からはじめましょう
- ロボ化の社内推進体制を整えましょう
- 『Robo-Pat(ロボパット)』 価格・動作環境
- RPA導入支援パッケージのご紹介